洗濯方法
革小物の洗い方
◆小銭入れやキーホルダーに
まずは、ちょっと手荒に洗う方法からご紹介を。小銭入れやキーホルダーなど、安くて気軽な小物を、さっと洗うときにお試しください。
用意するもの
・オイル(馬脂など)
・シャンプー(弱酸性など、地肌に優しいものが好ましい)
・洗面器
洗い方
①レザー製品に、オイルを塗り込みます。オイルを塗っておくと、レザーが水分を、必要以上に吸い込むことを防げます。指の腹などを使って、ゴシゴシと擦り込むようにして、オイルを塗り広げましょう。
②洗面器に水を張ってから、シャンプーを溶かします。シャンプーの量は、いつも髪を洗うときに使う量ぐらいでOK。
シャンプーを水に入れたら、手でジャブジャブと水をかき混ぜて、よく泡立てましょう。
③レザー製品に、流水を掛けます。水道水から直接、ジャーと水を掛ければOKです。
④②の洗面器に、レザー製品を浸します。指の腹を使って、レザー表面を軽くこすって、汚れを落としてください。
この作業では、長居は禁物。長々と水に浸けていると、レザーが水を吸ってしまいます。数十秒から1分以内を目安に、切上げましょう。
⑤流水を掛けて、洗剤を洗い流します。その後、型崩れがしないように気を付けて、干して乾かします。
⑥レザーが乾いたら、オイルを塗り込みます。
ちなみに、レザーが乾き切る前、まだ水気が残るうちにオイルを塗ったほうが、レザーの質感が柔らかくなります。
革ジャンの洗い方
革ジャンでは、普通の衣服と同じように洗えるものがあります。ただし、一般的には、ドライクリーニングに出すほうが安心。縮みや伸び、型崩れなどが生じるリスクはあることを、肝に銘じておいてください。
用意するもの
・おしゃれ着洗い洗剤(エマールなど)
・大きめのたらいか桶
・バスタオル
洗い方
①たらいに水を張ってから、おしゃれ着洗い洗剤を溶かします。
②革ジャンは、たらいに収まるように、軽く畳んでおきます。革ジャンを、①の中に浸してください。
③手のひらを使って、優しく押し洗いをします。
④1分程度で切上げて、すすぎ洗いをします。たらいの水を2~3回張り替えて、洗剤をきれいに落としてください。
⑤水から出して脱水します。バスタオルを広げて、濡れたまま革ジャンを包み込みます。
手のひらでポンポンと叩いて、水気を吸い取らせてください。
また、バスタオルで包んだまま、洗濯機で脱水に掛ける方法もあります。
この場合は、数十秒で取り出してください。
⑥平干しネットなどを使い、型崩れがしないようにして乾かします。
乾いたら、レザー用のオイルやトリートメントなどを塗り込んでおきましょう。
革靴の洗い方
革靴やブーツなどは、レザーシャンプーを使って洗うのが安全です。レザーの水洗い用に開発されたシャンプーなので、皮革を優しく洗うことができ、劣化しにくいです。もちろん、ベルトや鞄などのレザー製品を洗うときにも活用できます。
用意するもの
・レザーシャンプー