本記事では、プリクラの様々な処分方法を紹介しています。
ゴミとしての分類
プリクラをゴミとして捨てる場合、『燃えるゴミ』として分類し回収している自治体が一般的です。
必ずお住まいの自治体のホームページで詳細を確認してから捨てるようにしましょう。
捨て方
燃えるゴミ
プリクラを燃えるゴミとして捨てる場合、自治体で決められたゴミ袋に入れて決められた日時にゴミとして出しましょう。
個人情報が気になる方は、シュレッダーで裁断してから捨てることをおすすめします。
クリーンセンターに持ち込み
プリクラを大量に処分されたい方は、ご自身でクリーンセンターに持ち込み処分するとよいでしょう。
クリーンセンターでは、10㎏300円~などと重さで料金が決まっており、プリクラを入れているアルバムごと捨てることができます。
シュレッダーでプリクラを裁断する手間が省け、そのまま焼却炉に放り込むので第三者の目に触れることなく処分することができます。
捨てる以外の処分方法
風水的な捨て方
プリクラなどの写真を切って処分すると
「自分自身に何か悪いことが起きる」
「縁起が悪い」
など言われています。
そんな時に、風水的プリクラの捨て方を試してみてはいかがでしょうか。
その方法は簡単で何も文字が書いていない無地の白い袋に入れて捨てるだけです。
白い袋に入れて捨てるだけで、邪気が飛び運気が上がると言われています。
さらに雨の日ではなく晴れの日に捨てることで、より一層効果が期待されます。
神社やお寺でどんどやき
故人や元恋人相手と撮ったプリクラなど処分しにくいものは、神社やお寺でのどんどやきで処分することをおすすめします。
どんどやきを行っている社寺は全国どこにでもあり、多くの社寺では1月15日前後にどんどやきを行い、炎の力で浄化しています。
その処分費用は1000円~が相場ですのでお金を用意してから持ち込むようにしましょう。