ゴミとしての分類
うちわは『燃えるゴミ』として分類し回収している自治体が一般的です。
骨組みがプラスチック製のものはプラの『資源ゴミ』として、金属製のものは『燃えないゴミ』や『金属ゴミ』と分別しなければならない自治体もあります。
捨て方・廃棄方法
うちわを燃えるゴミとして捨てる場合は、決められたゴミ袋に入れて決められた日時にゴミステーションへ出しましょう。
骨組みと表面の紙の部分を分別するには、ぬるま湯か水に湿らすと剥がしやすいです。
そして濡らした雑巾でこすり落とすときれいに剥がすことができます。
捨てる以外の処分方法
リサイクルショップでの買取
アニメや漫画の絵が描いてあるうちわは海外の方やコレクターの方に需要があります。
その為、以下の店舗で買取をおすすめします。
◆トイズキング
おもちゃやアニメグッズ専門の全国買取チェーン店ならば『トイズキング』がおすすめです。
北海道から沖縄まで全国の出張買取や宅配買取や店頭買取はもちろん、LINEでの買取など幅広い方法で対応しているので大変便利です。
ホームページで出張買取の電話連絡をすると、指定した日時に自宅に来てその場ですぐ現金化してくれます。
自宅に来て貰うことに抵抗がある方やうちわ以外にも不要なものがある方は、宅配買取がを依頼しましょう。
お持ちの段ボールに不要なものを梱包し「着払い」で最寄りのトイズキングに送るだけです。
査定した後、現金振込か現金書類で買取対応してくれます。
嬉しいことに宅配料を業者が負担してくれるので、気軽に利用することができます。
◆駿河屋.jp
秋葉原に店舗を構える『駿河屋.jp』では、アニメグッズやアイドルグッズを専門とした買取を行っています。
秋葉原は日本人はもちろん、海外の方の観光地としても栄えておりますので、アニメグッズは高値での買取を期待することができます。
まずは、ホームページから無料査定をしましょう。