【スニーカー(靴)の泥汚れの落とし方】洗い方や使用する洗剤、ブラシなど【土汚れ】

スニーカーの泥汚れ

泥汚れに焦りは禁物

雨の日の部活で履いたスニーカーや、公園で砂遊びをした子どものズック。泥で真っ黒に汚れていたことはありませんか。汚れたスニーカーを見たとたん、すぐに洗わなくちゃ!と焦ってしまう人は多いと思います。しかし、スニーカーの泥汚れは、むやみやたらに洗っても、なかなかキレイに落とせません。反対に、洗い方を間違えると、かえって汚れが染み込んで、落としにくくなることがあります。

 

泥汚れは不溶性の汚れ

泥汚れは、不溶性の汚れとされています。不溶性とは、文字どおり、水に溶けない汚れだということです。ですので、水洗いだけでは、汚れを落とし切れません。そして、衣類用洗剤を使っても、汚れを浮き出させることは困難です。

 

泥汚れを落とすポイント

◆ゴシゴシとこすり洗い

では、不溶性の汚れは、どのようにして落とせばいいのでしょうか? 水や洗剤の力で、汚れを浮き出せないとなると、考えられるのが、力ずくで落とす方法です。とにかく、ゴシゴシ、ガリガリと汚れをこすり、物理的に汚れを落とす方法がひとつです。こするときには、毛先の固いブラシを使うのが効果的です。

 

◆固形石けんを使う

もうひとつ、不溶性の汚れに効果的だとされるのが、固形石けんです。固形石けんを使うと、繊維の束ひとつひとつに絡み付き、汚れを分解して落とすことができます。泡立ちがいいので、ブラシでこするときには相性がいいです。

 

◆スニーカー用洗剤を使う

スニーカー専用の洗剤を使うのも、もちろん効果があります。スニーカー用洗剤には液体タイプが多く、こすり洗いや浸け置き洗いに使うことができます。固形石けんでは、ひたすらゴシゴシと洗うだけですが、液体タイプだと洗い方に幅が出るので便利です。石けんが手から滑ったり、小さくなってこすりにくくなったり・・・という面倒もありません。

 

◆よく乾かす

日に当てて泥を乾かす

ただいま~と帰ってきた家族のスニーカーが、泥まみれだったとき・・・。早く洗いたい気持ちをグッと抑えて、とにかく一晩置いてください。晴れた日中ならば、日の良く当たる場所に置いておくといいです。湿った泥汚れが、パリパリと白っぽく変わるまで、我慢して乾かしましょう。

 

乾いた泥はよく落とす

泥汚れがパリッと乾いたら、スニーカーから泥を剥がしていきます。指でつまむと、ペリペリとめくれて、泥を落とすことができます。また、スニーカーを片手ずつにはめてから、両手をパンパンと合わすように叩いても、泥がよく落ちます。乾いた泥は、ちょっとした刺激で落ちますので、どんな方法でもOK。スニーカーを叩いたり振ったりして、とことんまで泥を落としてください。

 

泥が湿ったままで洗うと・・・

泥汚れを乾かすのは、汚れをこれ以上広げないためです。仮に、泥汚れが湿った状態で、こすり洗いをするとしましょう。こするたびに、繊維の中に泥が入り込んでいき、汚れが奥深くへと広がっていきます。さらに、水に浮いた泥が、スニーカーのほかの部分にも付着してしまい、部分汚れが全体汚れへと変わってしまうことがあるのです。

 

スニーカー洗いに使えるシューズブラシ

シューズブラシとは

スニーカーの泥汚れを落とすときには、シューズブラシが必需品です。シューズブラシとは、タワシのような形をしたブラシに、長い柄が付いているものです。スニーカーなどの靴を洗うときに持ちやすく、力を入れやすい形状となっています。もちろんシューズブラシがないときには、使い古しの歯ブラシなどで代用してもOKです。しかし、シューズブラシを使った方が、こすり洗いにかかる時間が短縮でき、洗った後の疲れも少ないです。

 

サンコー・シューズブラシ

サンコーのシューズブラシは、ふわふわとした柔らかいブラシに特徴があります。ブラシは、特殊な繊維で作られており、ゴシゴシとこすっても、スニーカーの布地が傷みにくいです。そして、微細なブラシの束が、布地の繊維の奥深くにまで入り込み、汚れを掻き出してくれます。ほかのシューズブラシと比べて、ブラシ部分が大きめなので、大人のスニーカーを洗うときなどにも便利です。

 

 

激落ちくん・シューズブラシ

ブラシの毛がダブル素材となっている、面白いシューズブラシです。泡立ちがいいフサフサ繊維と、汚れを掻き出すトゲトゲブラシのダブル効果で、泥汚れがよく落ちます。実は、トゲトゲに見えるブラシは、樹脂製の柔らかな素材。スニーカーの布地を傷めずに、繊維の中の汚れを押し出してくれます。柄の先には、靴底の汚れが取れるヘラが付いており、使い勝手がいいです。

 

 

 

固形石けんで洗うとき

スニーカー洗いにはウタマロ石けん!

泥汚れがよく落ちる固形石けんといえば、ウタマロ石けんです。ユニフォームや下着など、衣類を洗うための石けんというイメージがありますが、布製のスニーカーに使っても、もちろん大丈夫。なんでも落とせるウタマロ石けんですが、真骨頂は泥汚れにあるのではないかと思うぐらい、とにかくよく落ちます。真っ黒なスニーカーが、嘘のように真っ白に戻るという、驚きの洗浄力! たかが石けんだと見くびっていると、洗い上がりにビックリします。ただし、蛍光剤が入っているので、色物のスニーカーに使うには適していません。

 

 

固形石けんでの洗い方

①泥汚れはよく乾かしてから、叩いて払い落とします。こびり付いた泥は、歯ブラシを使い、優しくこすり落としましょう。

②靴紐やインソールなどを、スニーカーから取り外します。

③洗面器などにぬるま湯を張ってから、スニーカーを浸します。底まで沈めて、全体をよく濡らしてください。

④シューズブラシに固形石けんを塗り付けてから、スニーカーをこすります。泡立ちが悪い場合は、少量の水を足してからこすってください。汚れを掻き出すように、ブラシを小刻みに動かしましょう。

⑤洗面器に新しいぬるま湯を張り、スニーカーを浸して、すすぎ洗いを行います。洗剤が落ちるまで、何回かお湯を入れ替えて、よくすすぎましょう。

⑥スニーカーの水気を切り、干してください。風通しのいい場所で1~2日置き、陰干しで乾かします。

 

 

スニーカーの泥汚れに便利なアイテム・方法

洗浄剤

◆ズックリン

スニーカー用の洗浄剤では、ズックリンが有名です。布製のスニーカーだけでなく、ナイロンや合成皮革などを洗ってもOK。水洗いできる素材ならば、ほとんど洗うことができます。洗うときには、スニーカーに直接ズックリンを掛けて、ブラシでゴシゴシとこすってください。洗浄剤のミクロ粒子が、頑固な泥汚れもしっかりと落としてくれます。

 

 

◆ズックタイム

ズックタイムは、浸け置き洗い用の洗浄剤です。ゴシゴシと洗わなくても、浸け置きだけで、泥汚れを落とすことができます。こすり洗いでは、スニーカーの繊維が傷むのではないかと心配なときに、ピッタリの洗浄剤です。

 

◆ジェイソンマーク スニーカークリーナー

ジェイソンマークのスニーカークリーナーは、スニーカー通に定評がある、スニーカー専用の洗浄剤です。キャンバスなどの布地から、ナイロンやビニール、レザーなどの革製など、あらゆる素材のスニーカーを洗うことができます。そして、強い化学薬品や研磨剤を含んでおらず、スニーカーにも環境にも優しい洗浄剤です。なお、このスニーカークリーナーに、2種類のブラシがセットされた、お得なパックが販売されており、靴好きには人気があります。

 

 

靴用洗濯機

手洗いが面倒な人は、靴用のミニ洗濯機を使うと便利です。洗濯機の中にはブラシが付いており、グルグルと回転して、靴を洗います。頑固な泥汚れも、ブラシと水流の力で、きれいに洗い上げることができます。部活の運動靴など、泥汚れの頻度が高いときにお薦めです。

 

 

靴クリーニング

どうしても取れない泥汚れには、靴クリーニングを利用する手があります。大手チェーン店などでは、靴のクリーニングにも対応していることがあります。スニーカーを出せるかどうかは、お店に直接問い合わせてみましょう。また、近所にお店がない場合は、靴専用の宅配クリーニングに頼むのが便利です。

 

宅配クリーニング くつリネット