女性にとって、アクセサリーを身に着けることは楽しいことですよね。
普段からアクセサリーを付けている人
デートやお出かけなどの時だけ付けている人
めったにつけない人
様々だと思います。
お気に入りのアクセサリーをよく見てみると変色してしまっていたり
黒ずみのような汚れでくすんでいたりという経験はありませんか?
せっかくおしゃれしようとして取り出したのに、これではがっかりですよね。
今回は、ネックレスの酸化による変色や黒ずみの落とし方をご紹介します。
ネックレスの変色
スポンサーリンク
変色の要因は様々ですが、第一に考えられるのは合金に含まれる銅や銀が酸化してしまったためです。
アクセサリーを付けたときに皮脂や汗などの汚れが付着します。
外してからお手入れをせずにしまっておくと、だんだん酸化していってしまうのです。
またシルバーアクセサリーの黒ずみは、空気中の硫黄と化学反応を起こし
シルバー表面に硫化銀の皮膜を作ってしまうことが原因です。
硫化銀の皮膜の厚さによって、黄色、茶褐色と変わり、更に皮膜が厚くなると黒色になります。
お店に持って行くことで、キレイにすることができますがお金がかかります。
しかし、お店に持っていくより安く、簡単にピカピカにできる方法があるのです。
ネックレスのお手入れ方法
スポンサーリンク
お気に入りのアクセサリーの変色や黒ずみを綺麗にする方法を素材別にご紹介します。
■シルバーアクセサリー
〇用意するもの
- アルミホイル
- 重曹
- 熱湯
〇手順
①器などに少しくしゃっとさせたアルミホイルを敷きます。
②そこにスプーン一杯の重曹と200mlのお湯(60~80℃)を入れて混ぜます。
③その上に綺麗にしたいシルバーアクセサリーを置いて、しばらく待ちます。
これだけで新品のような輝きを取り戻します。
重曹がなければ同量の塩で代用できます。
使用するものは普通に家庭にある材料ばかりです。
手軽にできるのでチャレンジしてみてください。
■ゴールドアクセサリー
〇用意するもの
- 柔らかい布(メガネ拭きなど)
- ぬるま湯
- 中性洗剤
〇手順
①ぬるま湯に中性洗剤を溶かしてゆっくり優しく洗います。
②柔らかい布で挟んでそっと水気を拭き取ります。
ゴールドは酸化しにくく、あまり汚れない素材です。
定期的に拭くだけでも綺麗さを保つことができます。
金は柔らかいので優しく磨いてあげましょう。
■パールアクセサリー
天然のパールは柔らかく傷つきやすいので、無理なお手入れはできません。
特に酸に弱く、汗や皮脂なども弱酸性なので使用後のお手入れは不可欠です。
身につけた後は専用のクロスで優しく拭きましょう。
どうしても汚れが取れない時は、中性洗剤を綿棒につけて優しく磨いてみてください。
またオリーブオイルを浸した柔らかい布で拭くと、美しさをさらに保つことができます。
さいごに
今回ご紹介した方法は、どれも家庭にある材料で簡単にできるものばかりです。
汚れが気になって使わなくなったアクセサリーが眠っていませんか?
ぜひ上記の方法を、1度試してみてくださいね!
スポンサーリンク